2012年09月17日

見学会のお礼です。

お忙しい中、大切な連休の最中

弊社の構造見学会・完成見学会にお越しいただき

誠にありがとうございました。

1日目の構造見学会が約30名、2日目の完成見学会が45名

2日間とも、予想以上の参加人数になり驚いています。

とても活発な質問が飛び交い、私たちも参考になりました。

今回は地域産材に焦点をあて、相模原の木を考えた見学会で、

皆さんと御一緒にこれからも勉強していきたいと思います。

地産地消の底上げ「地域ブランド」にも注目です。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

sowaのブログ
sowaのブログ

sowaのブログ
sowaのブログ

「風のいえ…平屋の伝統住宅」の見学会の様子です。(Hさんアップですみません)

次回の見学会は「地熱・森の音楽スタジオ」…相模原市緑区牧野の予定です。

                                  創和建設 社員一同

直近の(構造見学会・完成見学会)のご案内です。

詳細は弊社ホームページ・イベントニュース欄で。

☆森のいえ・構造見学会

現場住所  相模原市緑区名倉(藤野プロジェクト里山長屋隣接)

開催日  9月16日(日)  10:00~16:00(設計者のお話しは13:00~14:00)

建物の特徴  現在は構造材があらわしにになっています。

             普段は見ることのできない建物の中をご覧ください。

駐車場  少し離れた場所に確保してあります。

送迎(要連絡)ご希望があれば送迎いたします。順番なので早めにお越し下さい。

sowaのブログ

ここの少し手前には地熱住宅「里のいえ」が建築中です。          


☆風のいえ・完成見学会

現場住所  相模原市緑区名倉(風のいえ自然住宅限定分譲地内)

開催日  9月17日(月)  10:00~16:00(設計者のお話しは13:00~14:00)

建物の特徴  相模原産材の占める割合が非常に高い小舞土壁の住まい。

             建て坪は小さいが本来のポテンシャルは1級品。

送迎(要連絡)ご希望があれば送迎いたします。順番なので早めにお越し下さい。

sowaのブログ

隣接の「風のいえの4軒目」も,もうすぐ着工予定です。


☆連のいえ・土地分譲案内

現場住所  相模原市緑区日連(畑の中にある駅にも徒歩圏の宅地)

ご案内日  前もってご連絡をいただければいつでも

敷地の特徴  畑の中の1宅地あたり100坪の土地が4区画(今季2区画)

            4軒の趣のある平屋が建ち並ぶ質素な佇まいを目指します。

sowaのブログ

現在ここは造成工事・水道工事に入っております。

sowaのブログ

「連のいえ・プロジェクト」の連(レン)の1字は、ツガるの意味。

集落の日連と、家族やご近所みんなが連る、そして次世代まで連る。

そんな願いを込めて「連のいえ」と名づけました。
sowaのブログ

とは言え、最低限のプライバシはきっちり確保してあります。
小さくてもちよっと贅沢な平屋の街並みづくりにぜひ参加して下さい。




弊社のホームページのトップの写真…広大な庭を持つ「風光山荘」

以前コンサートや展示会なども開催されたこの建物は、

(お断りしていますが)映画の撮影依頼もとても多い山荘です。

東西の大きな木製サッシを開けはなつと、反対側の山並みの風景が

その大開口を額縁にして、目に飛び込んできます…大迫力の母屋!

茶室を持つ東屋では、鳥の囀りを聞きながら借景を覗く楽しみが…。

ある年齢を過ぎてゆったりと日々暮らしていく…そんな終の住処です。

今回この建物の(デッキ・ペントハウス・ガラス屋根・木製雨戸)などの、

清掃・塗装・木建具などのメンテナンス工事に入ります。

「それにしても…無垢の経年変化って…新築時とは別な趣があります」

sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ

 敷地に森や小川や滝までつくってしまう。

 いつもと違い、こんな庭づくりもあります。

☆風が通り抜け、光が降り注ぐ山の家…風光山荘

新築時から古び塗装(古色染め)を施し、いかに馴染ませる住まいが

できるかどうかに勢力を注いだ、そんな威張ったところがない住宅です。

設計図を手にした時に初めてわかったことがあります…順番が逆だった事。

不思議と庭の基本プランが先行、最後に住宅の設計にとりかかったことが…。

さあ、ちょっとだけお化粧を…自然に・自然に・自然に・自然に     です。

2軒の地熱利用の自然住宅(相模原市緑区)


☆自然住宅「里のいえ」…9月15日上棟予定。

床暖房配管・フラットジグの工事をしています。
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ

☆「森の音楽スタジオ」…10月末完成予定。

外構と塗装(セルフビルド)工事中
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ

sowaのブログ
sowaのブログ

sowaのブログ
sowaのブログ

☆2軒とも無垢で拵えた「自然住宅」となっています。

地熱基礎は耐震性にも優れ、床下に炭を敷きこむことにより、

とても気持ちのいい住空間が得られます。

土間との併用や開口部に留意した設計との組合せで、

とても快適な室内環境が出来ると感じています。

地熱はとってもありがたいことに…タダ!


sowaのブログ

 ~ 今日は 千木良 の家 ~

今朝8時半より、相模湖の東側の千木良という集落にて、

大きな吹抜けを持つ「平屋の木の家」の地祭りがおこなわれました。

相模湖の千木良という町もとても自然で暮らしやすそうです。

山歩きの方もとても多く、お猿さんも家族でたまに道路を横断します。

(それも国道20号線という幹線だから凄いです。)

このお宅は、お子様も手を離れ、これからご夫婦で暮らす住まい。

2人が出会ってご家族が増えて、また2人に還る…そして終の住処。

ある意味理想の家づくりですね。(初めから平屋建も多いですが…)

最近流行りともいえる「小さな家」…無駄を省き、物の少ない生活を目指し、

とはいえ質のいい環境に住まう。(自動車も今は壊れない軽が主流)

床・天井は無垢の木で設え、壁は珪藻土にてお化粧です。

外装は無垢スギと白洲のそとん壁に屋根にはガルバリウム。

東面から南面に続くウッドデッキの長さはは今までで1番の面積。

最近増えてきた平屋の住まい…ちょっとコストが増すのがたまにきず。

(階段の分だけ床面積はお得、メンテナンスも楽というメリットもあります)

それでも、身の丈にあった無理のない広さで上質に日々暮らす。

昔のウサギ小屋ではない、別の価値観の小さな家を目指して。

現在、創和建設にて受注している家の約30%⇒平屋の木の家

(時代がどんどん移り変わっていくのを実感しています。)

↓厳かに白装束の神主さんが舞っているような地鎮祭の様子です↓

     sowaのブログ
     sowaのブログ
     sowaのブログ

     sowaのブログ

    この鎮め物は基礎コンクリートのなかに納めます。