2025年06月09日
古都・台南~路地裏散歩!
今日は、あまり書くことが見つからないので、いつものようにストック写真から抜粋。
台湾旅行の際に新幹線で行った台湾の最初の首都である台南の街のこと。
国内でも海外でもなにしろ歩き回る徘徊癖のある僕です。2泊3日で…台南旧市街。
日本のブルータスの表紙を飾ったことで有名になった“国華街”。
若者が集まる元布問屋を中心の路地が楽しい“正興街”。
オランダ東インド会社が城を築いた“安平”、観光の目玉“安平樹屋”。
その他、ナイトマーケット(花園夜市)、朝市、お寺、数々のアートスポット、
リノベがカッコいいカフェ&スタバ、台湾人が愛する日本の軍人・飛虎将軍廟などなど、
いつものようにとにかく歩く。途中途中で会社にメールを打つ…これも個人的安心材料。
(ただし、受け取る側はいい迷惑なことは容易に想像がつきます)
というわけで、これから画像をいくつか→
台湾名物バイクの嵐
日本人大好き林百貨店
個人的に最も期待して、もっともがっかり神農街。でも昼、夜2回行ってます。
そして…そして、いつものように、あちこちの狭い路地をウロウロ…
こうして、台北~高雄~台南と新幹線で回った最後の地
最も行きたかった建城400年を迎えた台南の街(ほぼ路地裏)のブログでした。
最後にこの地での最高の想いでは、近くの食堂で野球の日台戦(台湾では台日戦)を一人で見ていた時(日本人は私だけ、周りは全員台湾人、かなりのアウェー状態)。
気まずいことに日本が大逆転で勝利。「やばっ!」その後まわりの台湾人の皆さん、私に「おめでとう」の嵐!毎度のことながら「台湾人、優しすぎるだろ~!」