2025年07月07日
1日が24時間じゃ足りないよ… ”山田かまち美術館“ 3度目の訪問!
17歳でこの世を去った高崎の天才”山田かまち”。美術館に行ってきました(3度目)。
彼の思春期の水彩画、クレヨン画、詩だけでなく、身のまわりの物も展示されています。
(個人的には、かまちの代名詞、有名なプリーズ・ミスター・ポストマンと、
あの時代、学生が買えるエレキギター〜グレコのストラトキャスターなど展示がうれしい)
いつもと同じ…ただ、今回の目的は「氷室京介の書いたかまち宛の手紙をみたいから」
山田かまちは、ボウイの氷室京介と小・中の同級生。
ビートルズやエアロスミスのロックにのめり込み、
1977 年8月10日にエレキギターの練習中に感電死。
そんな彼に宛てての手紙→展示してなかったです(残念)
というわけで空振りに終わった高崎(もう一つの目的、高崎山のウォーキングは⭕️)
最後に氷室の手紙を書いておきます。
「1日が24時間じゃ足りないよ」の言葉が悲しくひびきます。
最良の友かまち君へ・・
キース・ヘリング アンディー・ウォーホール
足早にその生涯を駆け抜けていった愛すべきクリエーター達
ビンセント・ヴァン・ゴッホ エゴン・シーレ
ドラマティックにその一生を送る事を運命づけられた天才達
そして君も生まれながらにして選ばれた者達だけが持つ
独持な輝きを持ちあわせていたよね
せめてあと10年・・あの非凡で多彩な手能を奮う事ができたら
君を想い出す度にその事をとても残念に思います
氷室京介