オリンピックも始まり、高校野球の予選も大詰め。

それにしても暑い。現場で働いている方、厳しいですね。

感謝をこめて、現在動いている現場から抜粋で紹介です。

○木漏れ日の加工をしている 中村さん(上野原)
sowaのブログ

○宮が瀬をやっている 関戸さん(厚木)
sowaのブログ

○森のいえをやっている 長田さん(上野原)
sowaのブログ

○季の家をやっている 戸谷さん(藤野)
sowaのブログ

○吉野の家の 関戸さん(津久井)
sowaのブログ

○森のいえの 中村さん(上野原)
sowaのブログ

○その他にも、道志や八王子から来ている大工さんもいます。

現在写真がありません。そのうちに!

森の音楽スタジオ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ

宮が瀬のいえ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ

季のいえ
sowaのブログ

sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ

風のいえ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
(木づくり・手づくりの住まい)の現場は、いくらか涼しい。

sowaのブログ
(ガーシュイン ソングブック…サマ!タ~イム!♫♬)

ここ3週間ほどの、相模湖・藤野の土地探しのお客様。(5組)

現在お預かりしている土地の面積がかなり大きい物件が多いため、

1世帯では価格が高すぎて買うのが難しい場所があります。

森の中の家・畑の中の家の様相になると思っています。

(藤野駅近の便利な土地もあります)

切り売りとなると、後からお隣に来られる方の暮らし方が

合うかどうかがわからないので不安な面もあり、それでしたら、

最初からのお知り合い何組かで組んでコミュニティをつくった方が楽。

住宅も個別でも連棟長屋でもどちらでも…寂しくない田舎暮らし!

sowaのブログ
sowaのブログ

家を建てる前に近隣となる方と面通し…それも出来ると嬉しいですね。

現在、藤野2箇所・相模湖1箇所にて、その広めの土地があります。

駐車場・畑・庭・外流しなど諸々共有しても経済的ですね。

「誰かto誰か一緒に住む方、この指と~まれ」デス。

真夏の夜は、やっぱジャズです!
sowaのブログ
ジュニア・マンス 「グル―ヴィン・ブルース」

先日、お引き渡しとなった「上野原・凛のいえ」の夜。

昼と夜の顔は少し違います。夜は夜でいい雰囲気です。

間接照明やライティングレールがいつもより多い家。

若干暗めな感じが、素材の良さをよりひきたたせます。

(桧と杉の違いもよくわかります。それぞれに味がある)

柔かな自然住宅の趣の中に、凛とした空気が流れています。

田舎でも都心でもどちらでもいける…そんな「凛のいえ」です。

  sowaのブログ
   陰影…明るきゃいいってもんじゃない。
  sowaのブログ
  この壁の少なさが広い空間の心地よさになる
  sowaのブログ
  桝組み・千本格子はやはりいいですね。
  sowaのブログ
  出来上がったばかりのきれいな内観ですが、

  これに色とキズが少しづつ加わっていきます。

  隙や小さな割れもできるかもしれない。

  長い間のそんな変化を…味といいます。
  sowaのブログ
  階段も木製スケルトン手摺…設計変更の結果
  sowaのブログ
車でいえば、中古車ではなくアンティ-クになれるよう。
  sowaのブログ
  水廻りもすべて優しい無垢材です。
  sowaのブログ
  庭の工事が終わり次第、外観も公開します。

この建物…山梨県の建築コンテストに出展か?

ちなみにここのポスト~緑のラブレターの高橋さんがつくります。

今日は、設計から着工までの、だいたいの流れのご説明。

1、基本設計…打合せを数回持って基本プランを作成

  仕様材料の検討も合わせて行います。大切です。

(10年後・20年後の家族構成もアタマに入れたうえで)

2、概算のお見積り…間取り等でおおよその金額をはじきます

  詳細の見積りが欲しい方は、ここをとばす方もおられます。

  (概算の域を出ない積算なので意味がないという考え方)

3、設計契約締結後、詳細図の作成に入ります。

4、詳細見積りの作成。見積りには3週間くらいかかります。

5、設計事務所にて見積り書の精査を受け、再打合せをして

  手直し後、お客様と打合せになります。

  (描く人・つくる人・住まう人がそれぞれの立場で。)

6、金額により、設計変更・材料変更等の検討・再見積り。

7、すべてが決定…確認提出と工事契約。

8、建築確認が下り次第、地盤調査に入ります。

  工期により多少の前後はあります。

9、やっと…着工です。

平均で、設計4~6か月程度かかります。

長い方は8カ月かける方もおられます。

設計中にお客様が細かく調べるようになり、

いろいろな住宅展示場へいかれたりして、

家の趣味がどんどん変わって行くことも多いです。

信頼できる建築家にある程度任せる姿勢も必要かと…。

私が施主だったらの仮定で、いい家をつくるコツですが、

○ なにしろ暮らし方のイメージをガンガン(一生懸命)伝える。

                 3LDKなどの不動産間取りではないですよ。

○ 間取り図を自分で書き過ぎない。部屋の継ぎ足しになってしまい、

                間取りを今の生活に合わせてしまう恐れあり。

○ 展示場へ行き過ぎない。良いとこどりの悪い住宅になる恐れあり。

                 ケミカルの建物だらけだし。

○ 材料のことを調べ過ぎない。性能・数値を気にされ過ぎて、

       コストバランスが悪くなる恐れあり。この失敗とても多いです。

○ 設計担当や施工担当の人に、なんでも聞いてみる。

      便利なモノの裏には必ずデメリットもあります。

                       すべてに良いモノは存在しません。

○ ご自分の中で、建物部位の希望の優先順位をつけておく。

                     そして、ご夫婦が仲良く打合せ…です。

1つ1つ100点満点の高い材料を使い、すべて足しても100点より、

1つ1つは程々の70点ですが、そこにプロの力が加わることにより、

足し算の結果が100点に限りなく近づける事が理想だと思います。

特に高気密・高断熱住宅の場合、密閉した箱の中にアロンアルファを

数滴垂らして生活するようなもの。そこに大きなコストをかけるのは?

まず本筋の骨組みと素材がありきで、余ったお金をそっちへ使う程度

で十分だと思います。気持ちの上で酸欠住宅になりかねない?

迷った時は(シンプルに、程々に)、将来足し算ができる間取りに。

引き算は、建物を壊さなければならないので⇒基本的に無理!

                               

           

先週からボチボチと電話が入りはじめました。

「今年のひかり祭りはどんな感じですか?」のように。

せっかくのお電話なので、ネットで調べてとも言えず…

今年は昨年同様「ゼロエネルギー」で実施するようです。

太陽光とバイオで発電、3日間の長丁場を乗り切るとの事。

sowaのブログ

たくさんのアーティストの皆さんと関係者のみなさんが、

お祭りでさえ「エネルギー」の事を考える。

私たちが考えるより簡単なことではないですね。

その実行力に拍手です。

        ゼロエネルギー

他よりちょっとだけ暗めのお祭りもいいですよ。

ひかり祭りの会場は藤野電力のお膝もとの牧郷ラボです。

廃校になった小学校を再生、利用しています。

(ぜひサイトを覗いてみて下さい)

sowaのブログ
sowaのブログ

8月11日、藤野のカフェ・シュウに綾戸智恵が来るらしい…行きま~す!

(綾戸さん、昔々の・夜空ノムコウ・の発売記念ライブ以来です。)

sowaのブログ
「スロ-・ダンサー」     期待しています。