本日は、明日の上棟式を控え、昨日に引き続き

10人の大工さんで建方でした。(小舞土壁のいえ)

化学物質過敏症にも対応した住宅にもなっています。


途中からお施主さんと設計士さんも見に来られ、

「とても腕のいい丁寧な大工さん達ですね~」と

嬉しい言葉をかけていただき、弊社の監督や大工さんも

「ニコニコ」です。…ほめられて伸びるタイプのようです。


木の色も何とも言えず味があり、

「もったいないので、このまま暫く展示しましょうか?」

私どもが施主様に冗談で言ったところ、

「そんなことしたら、引っ越しはいつになるの?」

明るく微笑んでおられました。((笑))


土台伏せから今日まで約25人が動いています。

明日の15人をいれると計40人。


まだ始まったばかりですが、素晴らしい建物になる予感が…。

資産価値の落ちずらい家…そんな経年変化をしてくれる…。

週末には、細部もご紹介できると思います。

sowaのブログ
色といい良い材木です。
sowaのブログ
やはり平屋はいいですね。
sowaのブログ

    明日はいよいよ本番です。



昨日は、同じ相模原市内で同じような試みをやっている

会社の代表と二時間ほど、話をさせていただきました。

弊社の所在地よりも、もう少し静かなところで(?)

丹沢に近い方。もちろん電車や高速も走っていません。


ただし「不便さをより楽しむ…前向きな田舎暮らし」精神は

尋常じゃなく強そうです。その実績もかなりのもの。

胸を張って「H・U・B・E・N」て言ってました。(笑)


そんな…

彼の土地に私どもの「自然住宅」を建ててもよいとのこと。

(東京ではなく、横浜方面のそんな前向きなお客様に…。)

みんなでやれば怖くない!

広いエリアで、なるべく東京や横浜方面の都市部からの移住。

広く…そして安価な土地に、より上質な家をつくり住む。

当然、町の景観もよくなり、子供たちもココに残る。


北海道の伊達市を見本に、過疎に悩まず、将来に向けて

「カッコイイ田舎になればいいな~」と思います。

では、そのガンバ君(偶然同じ歳…猪)の土地を…。

(バックに*少年時代*の歌が流れてそうだ)
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ

(近くにはこんな景色もありました)

sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ

(ついでに近くのライトアップも)
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ

また、「相模原の木で家をたてよう」を真剣に考えている

工務店さんとも(バイオ乾燥の話など)先日電話で話が盛り上がり、

今週中に是非会って話を…ということで…緑区捨てたもんじゃない!

これから、同じ方向を見ているものどうし、一緒にガンバロー!

 「里山長屋・藤野エコプロジェクト」


2週間前の管理報告に引き続き、今回もちょっとだけ。


なにぶん建物のサイズが大きく複雑なので、大工さん7人でも、

写真にすると…あまり変わって見えないので「う~ん?」です。

通常の住宅では、考えられないほど職人さんも入っているのですが、

やはり「木組みのいえ・土壁のいえ」の工期の長さは半端じゃない。


大工さんの中には、ネットでこのプロジェクトを知り、前の会社を辞め、

自らここに飛び込んできたつわものもいると聞いています。

現場の柱をゆっくり触りながら「木ってホントにいいですよね~」って、

こんな言葉を大工さんから聞いた時には、とても嬉しくなりました。

ここには、最近の「プレハブ住宅」には無い魅力があるのでしょう。

          

        本当に、完成が楽しみです。


木を見て、木に触れて…それで幸せを感じていただける方は、

一見の価値アリだと思います。木の香りも((笑))です。

sowaのブログ
内装はこんな感じだいぶ出来てきました。

sowaのブログ

外部はこんな感じ…実際はもっと大きいです。

sowaのブログ

                                  全景

先日、お知らせした「湖のいえ」構造見学会にお越しのさいには、

こちらの建物もご興味のある方は、この建物の施主様のご了解を得て

見学させていただくようお願い致しますので申し出て下さい。

この手の住宅の好きな方には、とても楽しく勉強になると思います。





前面道路の関係で、延びに延びた「八王子・ガルの家」

やっと今週着工となります。


外壁・屋根共、(シルバー)ガルバリウムのコンパクトな

デザイナーズの雰囲気を持ち合わせた建物です。

内装及びキッチン等は、もちろんホワイトカラ―となります。


上棟は12月中頃ですが、いつものようにキッチリした仕事と、

まわりの家に馴染みつつも少しだけ個性を主張する建物

なればと思います。


弊社のしっかり者の(原監督)が管理に向います。…ガッツ!

時々、報告させていただきます。


最近、ブログさぼってばかりで…ガンバリます!



(懐かしのジャズ・コーナー)

35年ほど前に(高校生の頃)初めて買ったライブ・アルバム。

もちろん、「CD」なんぞではなく「LPレコード」。


「バードランドの夜…アート・ブレイキ―」

     とにかく~熱い~の一言!


メンツはとにかく~凄い~の一言!

ホレス・シルヴァー(p)、カ―リ―・ラッセル(b)、ル―・ドナルドソン(as)

クリフォード・ブラウン(tp)、アート・ブレイキ―(ds)

ついでに司会(彼の声から始まります)ピー・ウィ―・マーケット。


「スプリット・キック」から始まり~「チュニジアの夜」で絶頂

~「バードランドの子守唄のテーマ」で終焉。…全部がクライマックス!

そう、どの曲のどこを切り取っても力いっぱいやってます状態(笑)。

sowaのブログ

これを含め1950年代は、誰でも楽しめる(名演・名盤)の宝庫。

アート・ブレイキ―をはじめ、チャーリー・パーカー、ソニー・ロリンズ

レッド・ガーランド、バド・パウエル、セロニアス・モンク、MJQ

マル・ウォルドロン、ソニー・クラーク、チャーリー・ミンガス

アート・ペッパー、キャノンボール、クリフォード・ブラウン…

そしてマイルスの「カインド・オブ・ブルー」で60年代にタッチ。

sowaのブログ
sowaのブログ

そんな歴史的名演が 時代を超えて 今なお流れています。

人間の息吹が聞こえるような、臨場感のある自然の音源です。

多少、音なんか悪くても、気持ち良ければいいじゃないか!

小さいことは気にするな。ワカチコワカチ…(失礼)


世の中のあらゆる物がそうであるように(もちろん建築も)、

本物の「たたずまい」は「時代を超える」ことが出来るんですね。

50年経っても、その価値は変わらない…ジャズの経年変化(笑)!

5歳の子は確かに可愛い。でも50歳には50歳の味があるんだー!

                                  ってこと。





久しぶりです。パートちゃんです。

このあいだ初めてタイ焼きづくりに挑戦してきました。うお座

なかなかはじめてだったので、ヘタでしたが失敗作品たちはおいしかったです。ラブラブ!

今この時期いろいろ各自治体や地域でイベントがあり、紅葉もすすみ、食欲も進み

いい季節です。キノコ

sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ

今回も単編ですが、すみませんあせる