2012年08月11日
国交省「地域型住宅ブランド化事業」の採択発表!
○8月6日に発表になった国交省の「地域型ブランド化事業」
全国592グループのうち363グループが採択されました。
神奈川県は11グループ⇒少な~!です。
地産地消の長期優良住宅で120万の補助金を受けられるシステム。
ただ、良質な住宅を建てるには期間があまりに短い。(仕組みも?)
無垢の建売住宅やビルダーの規格住宅では使えそうですね。
「土壁や仕切りの少ない住宅では厳しいな~」
とは言え、弊社・創和建設の参加した3つのチームは、すべて採択○。
「長期優良住宅」という「自然住宅」とは背中合わせの住まいだが、
せっかくだから…とりあえず…がんばろう…です⇒間に合えば。
○11日はシュウにて綾戸さんのライブでした。ジャズライブ久しぶりだ。
あいかわらず喋ってよし、弾いてよし、歌ってよしの楽しさでした。
ジャズ界の綾小路きみまろのよう。おふざけのあとで決めるとこは決める。
私が1番好きなのは、綾戸さんのピアノ…早くないけどいい。
(また、彼女と藤野との関係もたくさん聞けてとても嬉しかったです。)
☆納浩一さんといい、ココ…ジャズの街もありだな!
2012年08月09日
藤野倶楽部「創和の畑」のご紹介です。
2012年08月08日
遅まきながら、やっと更新です…(上野原)松留の家・上棟!
特別忙しかったわけではなく…特別暑かったのと根性がなかったのか
久しぶりのブログの更新です。
今日は、上野原市松留の住宅の上棟です。
総2階建てのシンプルな間取りとガルバリウムの片流れの住宅。
コストパフォーマンスは最高ランク☆☆☆☆の住宅です。
弊社のお世話になっている職方さんのご自宅なので、
懇意の大工さんが入ります。
☆突然ですが、夢のある企画型住宅と普通の住宅について、
悩みはつきないです。なんら問題のない住宅や土地に向いながら、
そのままで完結させるか、資産価値をあげる努力をするか?
問題満載ですが、めんどくさいは考えないようにガンバロー!
皆さんにご迷惑をかけることもたまにありますが…
(1+1 が 3 になるように。)
2012年08月01日
藤野の里「連のいえ・プロジェクト」…平屋のたたずまい。(里まちの家 と 奏の森 もちょっとだけ)
いよいよ今月から販売が具体化「藤野の里・連のいえプロジェクト」
程々の4軒の平屋が並ぶ、趣のあるたたずまい。
ここ「連のいえ」は、ビオフォルム環境デザイン室さんとのコラボ。
住宅の延べ床面積は、無理をせず「小さく建てて大きく暮らす」
屋根は出来るだけ薄く、重たさを感じさせない1枚屋根のフォルムがいい。
外装はシンプルなカタチにこだわり、国産杉板、漆喰で化粧。
(個人的には杉板の少し暗めな感じが好きです)
軒は建物の寿命と住環境を考えて、大きく張りだす。
(1枚屋根の単調さも、軒の出で美しく見えてくる)
大きな屋根と軒の下部には、広い濡れ縁や土間が見える。
樋の存在感もなるべく消したいので、半丸のガルか銅板あたり。ナシでも可。
間取りもとにかくシンプルで、少ない壁の位置で視線を外す空間づくり。
動線と将来の可変性も大切にしたいですね。
素材は本物にこだわり、高額になりそうな場合はメリとハリをつける。
収納なども、扉はいれずにスケルトンでのコスト調整も1案。
贅沢な設備関係は避けて、出来る限り質素でいきたいと考えています。
つくり過ぎない自然な庭とともに…和みの空間
目標…長く住みつなげる住まいが自然に4軒並ぶ風景。
「家づくりのはじめの一歩…お気に入りの土地との出会いです」
☆そんなビオフォルムさんとの共同作業の写真を抜粋して並べます。
平均高価に思われる平屋は階段室がない分お得です。
お隣さんにもしっかり光がそそぎ、そして風も通ります。
4軒の和みの平屋が並ぶ美しい里…考えるだけで((笑))だー!
↓(ちょっとだけその他の新規土地情報)↓
○その他にも駅近の土地も3か所ほどございます。
ご興味のある方はぜひメールにてご一報を。
すでにお客様が何組かついている所もございますが…
決まっていない場所もございますので、気軽に連絡してください。
2012年07月31日