昨年いっぱいで、八王子の長年行きつけのジャズ・ライブハウスが閉店となりました。

京王八王子駅からちょっと入った薄暗い路地にある、ロリンズのサキソフォン・コロッ
サスの窓ガラスがトレードマークの“ソフィア”。ここ20年ほどで、いくつかのお店がな
くなっていくという…還暦オジサンたちにとっては、寂しい限り。

ジャズが浸透しないと言われてきた八王子の街で、地道にライブを週一で開催していました…立派。
今どきこれって凄いこと。仕事終わりに、ほんとにたまにしかいけませんでしたが、不思議とそこ
だけポツンと空いている年季の入ったカウンターの隅っこ(トイレの横)の椅子が今でも懐かしいです。

1 2 3

調布市の深大寺にて、吉祥寺の建築家の佐久間さんと一緒につくっている家。

自然住宅の王道である無垢と自然素材にちょっとデザイナーズのスパイスを足
した感じの住宅です。床は信州松、壁は漆喰、天井は杉の上小と、かなり贅沢
な素材。そこに、創和建設特有のアイアンや裸電球ではない、現代的なダウン
ライトが散りばめられるというイメージ。

1

木工事が6月、そこから左官や塗装の仕上げに入っていきます。
このての家は、ここまでがとてもゆっくりに感じます。
どういう訳か、仕上に入ると急にペースが上がって見えるのが普通。
施主様・建築家そして創和の監督も、これからが忙しい!

完成したばかりの創和建設の地元、相模原市緑区の“手と心が動く家”。
名前の通り手作りの家。それも、この家は施主の手が派手に動いた。

1 4

施主様自ら、私たちもびっくりするくらいに家づくりに関わって作り上
げました。(キッチンのセルフ製作はとくに驚き!)朝、現場にいくと
いつもの職人さん以外に見かけない作業服の人がいると思ったら、それ
がここの施主さんだったという…それも毎週末ずっと。

2 3
5 nogami20200331_023

木工が趣味のご主人さんと陶芸が趣味の奥さん、そして遊ぶのが仕事の
お子さん。「家は楽しみの場」ということが写真からも伝わってきます。

7 8
9 10

設計の池辺さんと現場監督の岡部さんが施主さんと一緒になり愉しい家になりました。

11 12

北に陣馬山方面、東に高尾山方面、西に甲斐の山並みと雄大なロケーション
をもつ立地。センターの玄関を中心に、右は住居スペース、左は趣味のスペ
ース、ウッドデッキの連絡通路を介して客室棟に続く。ツバサを広げたよう
な外観も面白い。その、どこかガッチャマンみたいな外観は後日掲載します。
家づくりに施主が深く関わること、そして“居心地”の大切さを改めて教えて
くれる家になりました。これから10年・20年、歳を重ねるほど住まい手の色
が見えてくる…そんな家になっていくのでしょう。

前回から2年近く経ちましたが、連休中に頑張ったので、
今月末頃にはなんとか更新の予定です。
せっかく建てていただき、インタビューまでさせていただいたのに、
いつまで経っても変わらず、このポンコツ具合、申しわけございませんでした。
施工事例だけでも、ここ2年間で約50軒の家が未掲載となっていました。
私たちの写真も「ちょっと若すぎない?」と突っ込まれるお客様もいたりと…
という訳で、もう暫くでアップ…リフォーム工房と不動産部も引き続き更新します。

嫋やかな木洩れ日と、森の中の涼しげな風に包まれた“風光山荘”。

この建物は、20年以上前に日本橋の建築家と創和建設で施工しました。
バブルがはじけて、それまで公共建築やRC・鉄骨の建築がメインだった
創和建設が無垢の木造にシフトチェンジするきっかけを与えてくれた建物の一つ。
(東京の高級料亭“うかいグループ”さんの建物も同様)
建築よりも、造成・造園にたっぷり時間をかけ、森・小川・瀧・散策の小路・
母屋・東屋など、丹念につくっていったのを昨日のことのように思い出します。

この度、その入り口付近に広い駐車場をつくることになりました。
区画整理しアスファルトを敷き詰めるという構造ではなく、
周囲の景色に溶け込むような、そんなやわらかな駐車場になります。

「森の駐車場」なぜ?ここに駐車場を?その答えは…そのうちに。

0 1
3 4
5 6