2013年02月22日
最後の「風のいえ・プロジェクト」…おかげ様で、とてもいい風景になりました。
地元の木でつくった4軒の現代民家
3月末に最後の4軒目が完成する「風のいえ・プロジェクト」
先日、この風の家の住人の皆様のご厚意で、
3月23日の「現代民家・土間のある家」の完成見学会とご一緒に、
全体4軒の佇まいを感じていただく見学会の開催が決まりました。
ひとつひとつの良質の家が、いい風景に繋がっていく…。
当日は、その懐かしい景色をぜひ感じて下さい。
目的は「地元の木でつくった4軒のコミュニティ」の広報。
地元(相模原の津久井地区や藤野地区)の木材でも、
これだけの家ができます…と地元の皆様にもわかっていただくこと。
都心に近く、けっして材木の産地ではないこのあたりですが…
(日本中に木は生えています)地元がこれを利用しない手はない。
それによって地元の山も森も水もきれいになります。
林業・製材業などの仕事も増えてきます…活性化。
(ただ、私たちはモノづくりが生業、基本は良い家を造るということが前提)
全国規模・地球規模で考えることは、とてもおこがましいので、
まずは足元で出来ること。それが地元材を利用し地元の職人たちと一緒に
無垢な自然素材で家づくりをすること。
日本全国の地産地消は、場所によってはいい材がないと言う方もいますが、
選別すればまったく問題なしです。(~そう、選別すれば)
今回の3月23日(土)の広報では、この企画に携わっていただいた
建築家の皆様の「設計者としての想い」も書面にしていただく予定。
スタジオikbさん、ビオフォルム環境デザイン室さん、きなり舎さん
それぞれの想いがまとまって、このひとつの風景になりました。
ある一定のゆるやかな決まりごとを守っていただいたおかげです。
その決まりごとについては、施主様のご理解が1番なので、
このような施主様に恵まれたということも幸せでした。
500坪の敷地に道路を入れて、さあそこをどうするか?
最終的には、4軒という贅沢な区画割りになりました。
とてもまとまりのある自然な風景…これこそコミュニティ
(境界がフェンスではなく、植栽・木柵のため区画もわかりずらく、
中には仕切りの何もない2軒もあり、どこが境界かわからない。)
そこに太陽熱・地熱の自然エネルギーや藤野電力・雨水利用も加わり、
豊かで開放的な家の資産価値をさらに高めています。
都会ではないこの町には、それに見合う家づくりがあります。
当日お時間の許す方は、ぜひ「藤野の町」へいらして下さい。
個性溢れる楽しげな4軒の里山の住まい…詳細は来月ご紹介します。
(地熱利用の家)
(小舞土壁の家)
(素足で暮らす家)
既成概念にとらわれず、やりたいことをやっています。
そしてすべてが(100点×4軒=400点)じゃないんです。
その場に立った印象は、間違いなくそれより上に感じます。
だからこそのプロジェクト…やって良かった (笑) です。
どの住まいも「…暮らす」という空気がいっぱい。
薪ストーブやペレットストーブもすべてのお宅についています。
創和建設が企画し、お客様が来られ、そして建築家の方々が参加、
途中から企画じたいがどんどんひとり歩きしていった感もあり、
「どこまでいっちゃうんだろう~」「ここまで望んでなかったのに~」
と途中心配になるほど…正直とても嬉しかった。
そしてここに現在施工中の「現代民家・土間のある家」が加わり、
構想3年の「風のいえ・プロジェクト」が無事完成となります。
いい土地と出会い、いい人と出会い、いい住まいができる。
3月23日(土)という日は、私たちの中では「大きなお祭り」のようです。
次は「連のいえ」「内郷の里」でも同じ喜びを感じることができるよう
がんばろうと心に誓う(小俣・岡部・原そして私)でした。
これからも…
単なる箱を造ることなく、みんなで楽しみながら「住まい」をつくりましょう。
相模原の材木でつくられた「風のいえ」を眺めながら、
参加していただいた皆様に、とにかくとにかく 感謝感謝~感謝です!
見学会当日の3月23日(土)が、どうか暖っかくなりますように…。
創和建設㈱ 社員一同
2013年02月20日
平屋で暮らす「相模湖・千木良のいえ」完成見学会…盛況のうちに終了。
本日は、平屋で暮らす「自然住宅・千木良のいえ」のお礼です
2月中旬という寒く忙しい中、たくさんの方々に来ていただきました。
時期的に2日間で10組のお客様に来ていただければ善戦かなと、
考えておりましたが、予想の5倍以上の方に見ていただきました。
初めての方がほとんどでしたが、
みなさん熱心に聞いて下さいました。
今回は、個別メールでのご連絡をせずに、
地元の方でどれだけ来ていただけるかの実験的な見学会。
皆さん、新聞折り込みを見ていなくても、情報を聞きつけて、
地元外の藤野からも何組かの方に来ていただき、ありがとうございました。
それでは、見学会当日の写真です。
プライバシー・個人情報のため、見学者の姿は入れておりません。
土曜日には、30年以上会っていなかった高校の同級生も、
ぶらっと遊びに来てくれました。よく見ると
面影がしっかり残っていて、あまり変わっていなかったです。
何年か振りに会う友人と話して、いつも決まって想うことがあります。
「友人は大人に見えて、自分は成長していないんじゃないか?」
なんてことを考えながら2日間の完成見学会は幕を閉じました。
平屋で暮らす「千木良のいえ」のお施主様、このような機会を与えて
いただき、どうもありがとうございました。
あとは、再クリーニング・外水道工事の後、お引き渡しとなります。
2013年02月19日
相模原市緑区名倉・T様邸上棟です。
「犬と暮らす家…風のドッグコテージ」が上棟しました。
雨や雪が多く、工期が延びていたこの家が、
やっと上棟を迎えることができました。
とは言え、長期優良住宅の許可も絡んでいたので、
調度いい遅れ具合の日程になりました。
「風のいえ」の近くに建つこの自然住宅は、
家と家に挟まれた条件の中で、建築家が苦労して間取りを考えた、
苦心の作品です。(作品という言葉はいけないのかもしれないですが)
南の素晴らしい里山と林の景色を生かしながら窓の位置を考え、
道路に面した北側にはガルバリウムと白洲壁の外壁を見せる。
建物を突っ切るように直線のフリースペースとも呼べる間取りは、
人と犬との暮らしの中で互いにストレスを出来る限り感じないよう…。
施主・建築家との想いが融合し、この日を迎える事ができました。
チーム・ウッドマイスターの中でも最も自然素材の香りを残すこの住宅。
施主様の好みだけではなく、藤野という立地がそうさせているのでしょう。
「風のいえ」~「森のいえ」~「小渕のいえ」と携わった
温厚を絵に書いたような棟梁の長田さんです。
温厚な性格が写真の立ち姿でもわかります…!
2013年02月18日
「リノベーション…工場を住宅に」の現況です。
相模原市緑区日連地内で施工中の物件。
リノベーション&大規模セルフビルドの「工場を住宅に」です。
現在、大工さんと施主様ご夫婦が、もの凄い勢いでやってます。
ハーヴェストパネルやタナクリームをきれいに施工…
これ施主様がやってます。
ご主人と奥さまが喧嘩しないよう、ご自身のテリトリーを話合い、
とても効率よくやっています。
前回の「里のいえ」や「宮が瀬の家」の施主さんも凄かったが、
リフォーム・新築の違いはありますが、仕事量はダントツです。
先日の土・日も現場に泊られたようで…アッパレの一言。
最後に1番びっくりしたこと~仕上りが素人とは思えないほどきれいなことと、
ご主人さんがとても楽しそうに話していたこと。
最高ランクのスキルとモチベーション…かな。
たぶん住みながらのリフォームになると思いますので、
完成見学会の開催はできないとは思いますが、
写真を細かく撮って、仕上げや工程のご紹介を、
創和建設のホームページ(イベント&ニュース)にて
ぜひご紹介させていただきます。
☆「ビフォア―&アフター」と「ここまでできるゾ!セルフビルド」です。
間仕切りなしの平屋工場は、とにかく広くなんでも好きなことが…(笑)。
自分の住みたいようにつくる…このようなお客様にはドンピシャですね。
完成が楽しみです。
2013年02月17日
2月10日(日)…大地を守る会の自然住宅「高尾の家」の地鎮祭です。
約半年前から設計に入った「高尾の家」
大地を守る会の自然住宅仕様でつくる健康住宅です。
健康・環境に最も厳しいと言われる「大地仕様」です。
設計は横浜の荒川さん…国分寺の家でも弊社スタッフ3名で伺い、
勉強させていただきましたが、とても楽しい空間を描かれる建築家です。
「高尾の家」は、甲州街道とまわりの住宅に挟まれた条件の中、
パティオを中心にやはり大きな広がりを感じる間取りに感動です。
ここのパティオは、採光・通風だけでなく、風景としても働き者。
空間も時間も繋がっていきそうな「住みつなぐ家」そのものです。
私たちも現場サイドも、大変遣り甲斐と楽しみがありそうです!
現在「風のいえプロジェクト・土間のある家」に入っている鷹取棟梁
ここが完了し、少し時間が空きますが初めは大工さん3名で入る予定。
(3名とも、普段は棟梁で自分の現場をそれぞれ持っている大工さん)
材木はいつものようにメインは「相模原産木材」、「檜原産」もちょっとだけ。
天然乾燥+低温乾燥の出し入れ(木細胞が壊れません)してつくります。
外壁ガルバも、既成品ではなく職人さんが縦に折ります。これもいい!
出来上がれば、派手ではない落ち着いた住まいなのですが、
高尾の街でも見る人が見れば、かなり目を引く建物になると思います。
「高尾の家」7月末の竣工を目指して、もうすぐ基礎が始まります。
高尾に建てる自然住宅としては…
弊社では、2年前の裏高尾の自然住宅に続き2軒目です。
今回の現代町屋っぽい風情も、ホントに楽しそう…。
相模原市内が多い創和建設ですが、
「八王子・みつい台」「八王子・多摩境」「日野・三沢」「日野・高幡」と
最近、多摩地区増えてます。