2010年08月23日
お神輿 準備!!
今週は、来週のお祭りに備え、
子供たちと支度や、道路のゴミ拾いに行きました。
年々子供の人数が減り、支度も大変ですが。
今年は、役員になったため、
日々頑張って、支度をしています。
なかなか古く、昔、地域の人が作った
手作りだそうです。
今年はネットで、鈴と紐を購入して、
金ぴかにしちゃいました。
あと前会長と計画して、神輿の修復も依頼してしまい
かなりきれいになりました。
今週は、忙しいけどがんばるか。
26日には、岩楯尾の神社という所で
この地域の子供たちを集めて、
神社でお店を出したり、ゲームをする予定です。
後は、土・日はまつりです。
これが終われば役目も大体終わるかな。
子供たちは、けっこう楽しみにしているみたい。
ヾ(@°▽°@)ノ
2010年08月03日
パートチャン いろいろな疑問?
いま、原監督に教わりながら、PCのHPの更新のやり方などを教わっています。
奥が深いパソコンはよくわからないですが、出来る限りガンバロ。
あとブログの読者様達から読者登録とメールで来るのですが、
それに対して、何かこちらでやる
登録などあるのかよくわかりません。
教えて下さい。
初心者なもので悩んでいます。
あと、今日は、皆さま健康診断でした。
日頃からを気を付けている方、そうでない方、気にしない方、多種多様ですが。
結果はどうでしょう?
2010年07月14日
田舎ならでは・・・オマケ簡単サラダレシピつき。
昨日お出かけして帰ってきたら、
玄関の前にポンと、トマトときゅうりが置いてありました。
料理をしました。超簡単!!
なので庭のバジルを数枚使用。
とまとは、あまり好きではないのですが、
体のため、肌のため、肌のため、頑張らないと。
あのジュルジュル感がいまいちなのですが、
そうもいってられない。
今さらおそいが・・・・
努力はしないと、
あーあーあの時代に日焼けをしなければいまごろは、
なーんて考えても遅い。んだけどね
まあ、パートちゃんのぼやきは、ここまで。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆簡単レシピです゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
バジル5枚位
チーズ何でもこのみで
(モッツアレラチーズ)適量
塩・こしょう 少々
オリーブオイル 適量
作り方:
きゅうり・トマト スライスする。
チーズは適当にカットする。
↓
バジルはきざむ。
↓
あとは、盛り付ける。塩・こしょうを振ります。
オリーブオイルを かける。
2010年07月09日
またまた・・・モロコシくん
この間よりかなり、急成長なしとげ、
ポンころし~からトウモロコシ、になりました。
これ本当に食べられるのかな?
何でも食べる気だけどね。
またまた、庭にあらたな、おそらくいんげんであろう。芽が出ました。
かなり~発芽率が、いいです。
(@ ̄Д ̄@;)
後ろのは、またもや近所のおじさんに、プランターにいれてくれたレタスを、
去年ぐらいに、食いつくしたので、庭に放置してたら、種が、
こぼれて、また食べれた!
タナから牡丹餅状態なサニーレタス。
そして夏は、ゴーヤ!!
どこまで助けていただくのだろうか?
地植えはかなり適当でも、育つのは
かなり、最高です!!
また来週には、どうなっているのかな?楽しみです。
2010年07月07日