パートちゃんです。目   庭先の事をテーマにします。晴れ


サッカーもそろそろ先が見えてきたので、うちらのボスは、せわしくなったので、


バトンタッチです。パー


その間に内の庭にえらいものが出没していました。えっ

sowaのブログ
子供が、もらってきた、ポンころしの種だといい、
 

勝手に埋めた種が、こんなにでかくなったのです。いまだ花が咲かず・・・・

そして、畑のおじさんが、庭先に、オクラの苗を、置いていきました。

放置しといたら、雨にやられ、このようになってしまいました。

でも金曜に、トウモロコシの後ろに、植えました。

sowaのブログ

  また大きくなったら報告しますね。

 六月六日(日曜日)


旧藤野町では、地区によっては、運動会がありました。


わたしが出た運動会は、50歳でも走っちゃうような、なかなか


ハードな、はまってしまう運動会です。


それを見ている人の方が、一番たのしいのでは、


まあわたしは、見られて楽しがられてるほうですね。DASH!


sowaのブログ

私の写真を貼ろうかと思ったのですが、


出ずっぱりでとれませんでした。ショック!


子供たちも、こういう機会に、シュタイナー学校との交流ができ


なかなか近所にいながら遊ぶ事のない子どもとも


仲良くなり良い機会では?    と私は思っています。

いろいろ鉛筆、日用品あらゆるもの(高価ではないけど)


たくさんもらえて、収穫でした。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


じつは、鈴割りで、図書券がっつりいただいてきました。にひひお金


とても楽しかったです、でも次の日の筋肉痛さえなければね。音譜


本当に幅広い年齢層の運動会でした。参加者は下は、幼稚園以下から


上は80才近くまで。

sowaのブログ
PS.パートちゃんは誤字脱字が目立っても気にしないでください。

   本人は全く気にしてません。 おいおいあせる

 はじめまして、初登場です。

わたくしのテーマは、主婦のたわ言を主にしていこうと考えております。ドア


まず、今回のお題は、小いちご農園(自分家)です。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

まあ、都会には、ない和みとでもいいましょうか?

まあ、うちは、土に助けられているとでもいった方が確かだとおもいます。

去年から近所の畑のおじさんにいただいた、いちごの苗を、

コツコツといじって、今年は、か・な・り・がんばっちゃいました。いちご



sowaのブログ

家計の手助けをしていただいた、ジャム・デザート・パンに挟んでみたり、

「美味で、ございました。右上矢印」   実は、まあまあ甘くてよしグッド!

草を取ったり、苗をきれいに並べたり、適当に何だかわからない

肥料をあげてみたり、がんばっちゃいました。。

 
人間が早いか鳥が早いか、健闘むなしく  sowaのブログ
とりさまに、

何個か持っていかれました

 

ついに、ネットを張ったりもしました。
sowaのブログ                              

子供の苗がでてきたので、今年は母に上げようと思っています。今年はよくがんばったよ。。

いちごちゃん、ありがとうラブラブ

 

次回は、「パートちゃん懸命に走る」を、予定しています。DASH!