昨日の夕方、恒例の西部ドームへ…。

圏央道が出来たおかげで、とても近くなり助かります。

平日とはいえ、駐車場は満杯そしてお客さんも満杯。

和・洋・和洋折衷の庭が、これでもかと並んでいます。

庭については素人の私ですが、家づくりをしながらよく考えます。

すべてが完結している庭とこれから足し算出来る庭のどちらが理想か。

ご自分で庭づくりを楽しめる方は、あきらかに後者だと思います。

もちろん(西部ドームの庭の数々)は完結型です。

sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
   いつも、つい屋根を撮ってしまいます。

●相模原市緑区名倉…「里のいえ」地盤調査の実施です。

農的暮らしと楽しい仕掛け(ここの施主様は家づくりの冒険家)

里のいえ~どんな設計があがってくるかとても楽しみです。

今日は、まわりの風景だけ載せておきます。

sowaのブログ
sowaのブログ

☆森の音楽スタジオ…地熱住宅の2棟

現在SRC基礎の真っ最中~基礎としては異例の約1ヶ月の工期

山の中のため、コンクリート打設にレッカーを使っています。

 sowaのブログ
 sowaのブログ
 sowaのブログ

☆ホタルとアジサイの里「綱子」の今です。

現場のすぐ近くで撮りました…もうすぐ蛍の季節ですね。

 sowaのブログ
 sowaのブログ
 sowaのブログ
 sowaのブログ
 sowaのブログ

あまりに環境が良くて仕事を忘れそうです…そして携帯圏外!

sowaのブログ

早いもので、1年があっという間に過ぎていきます。

今年も、西武ドームの大きな会場でガーデニングショウが開催されます。

私たちのお仲間の冬樹庭園さんが、今年も出展しています。

(東京から藤野へ移住され、造園デザイナーをされています。)

5月20日(日)までやってますので、お時間のある方はぜひ。

たくさんのブースとたくさんの見学者で、広い西部ドームがいっぱい。

「皆さんどれだけ庭や草花が好きなんだ」これが毎年の感想。

初めての方にとっては想像以上の規模…壮観です。

sowaのブログ
sowaのブログ

sowaのブログ

創造力豊かな作家の住むこの「藤野」…14箇所の会場にて

「陶器市」が開催されます。今年ですでに13回を数えます。


「ふじのね」「シーゲル堂」「静風舎」「フォレスト・マーケット」「Shu」

「セージ・カフェ」「芸術の家」「アート・ヴィレッジ」「藤野倶楽部」

「中村藤平・陶スタジオ」「カフェ・Yamatoya」「keramos7」「妙心窯」

「高橋安子アトリエ」「篠原の里」「すずかけの家」「陶釉舎」

「アカセ・クレイワーク・スタジオ」…こんなアトリエやカフェなど、

町の半分くらいを使って、周辺の作家の作品を展示します。


歩いてまわるには、相当の気合いが必要です。根性と折れない心。

食事が出来る工房も多いので、昼を挟むといいかもしれません。


5月19日~20日には是非「藤野」へ

               …(ぐるっと・まるっと) お待ちしてます。


他にもありますが、場所・時間などの詳細はウェブサイトで調べて下さい。

sowaのブログ
sowaのブログ

sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ

sowaのブログ
(それにしても皆さん毎年よく歩く。尊敬の念を抱きます。)












今日は短く。

「町づくり」という言葉で…う~ん、なるほどという言葉を見つけました。

町の活性化に必要な3本の矢!

「よそ者・わか者・そして1番肝心なのがバカ者」

●地元に生まれ育った者にはわからない良さを発見してくれる(よそ者)

●いくつになっても、前向きなココロを持ち続け未来を考える(わか者)

●おもしろいことを何かやってやろう、そして楽しんでやろうの(バカ者)

この3つの者が揃えばいかにも強そうだ。そんな町がでかくなる。

ついでに、彼らに賛同せずとも、傍観してくれる周囲がいれば最高。

坂本竜馬の船中八策も、スケールはデカイが同じような感じですね。

彼の偉大なる(節操のなさ・おもしろがり・なんでもすぐやる)性格の賜物。

私のまわりには、そんな怪しい人がたくさんいます。

  「そ・そ・そこの人ですよ」  じつに怪しい  でも、じつに羨ましい。


「よそ者・わか者・バカ者がこれからの地方を救う。」