2013年04月21日
大地を守る会・提携工務店会議…大地・六本木事務所にて
4月19日(金) 午後
大地・六本木事務所にて、提携工務店会議が開催されました。
当日は私と林とで出席、みんなで積極的な意見交換などかわされ
充実した時間を過ごし、いろいろと勉強してきました。
提携の設計事務所さん、工務店さん、皆さん共通している事…
環境と健康に負荷を与えない素材の吟味と、
中途半端ではないトップクラスの建築を目指し、
地産地消を根底に家づくりに取り組む姿勢。
このような、
自然住宅を一生懸命つくられている方々(他の都県で営んでいる方)
の考えを互いに聞くと言うことの大切さをいつもながら感じます。
それにしても六本木~田舎育ちの私は何回行っても慣れません。
山も湖もなく、なにしろ人が多い…流れている時間が早いようです。
そして夕暮れ時は、ネオンの灯りがきれいに見えてそれはそれで…
たまに行くと良いところ
いつものように1番の「何これ?」が長すぎるエスカレーター!
六本木の街は大通りより、少し入った路地の坂道がいい感じ。
古い建物を利用した若者のショップが並ぶ様が…とくにいい!
現在の耐震・耐火をクリアしていない遺産のようなビルもあり、
それはそれで鎧を着ていないレトロでセピア色の風景が…。
2013年04月20日
東京名物「ジャズ・タクシー」…引退らしい、お疲れ様デス!
ある種の人達にとって日本で1番有名なタクシー
真空管アンプでJAZZを聞きながら東京夜景のクル―ジング
「どこに行かれますか?」ではなく「何を聞かれますか?」らしい。
タクシークルーズの真っ最中は、みんな大人の時間を過ごします。
そんな「ジャズ・タクシー」の安西さんが5月で引退するとの事。(残念)
何十年もの間、たくさんのサプライズを演出してきたこのタクシー。
それは、誕生日だったり、結婚記念日だったり、○○日だったり。
その日は、誰もが少しだけお洒落をして東京駅へ…。
車窓から見る夜の東京タワーは、とても素敵だったに違いない。
機会があれば1度乗ってみたかった「チック・コリア」も乗ったタクシーです。
ためしに、奥さんの誕生日にでも伝えてみて下さい。
「ジャズタクシーで東京夜景を見に行かないかい?」
即座に返答…「何故に、あなたと?」(笑)
次にダメ元で、娘さんにでもお願いしてみては?
「父さんと一緒にジャズタクシーでドライブでも…?」
即座に返答…「え~! キモ!!」(涙)
2013年04月18日
セルフビルド体験イベント開催します…漆喰&塗装
セルフビルド体験イベント開催します!
来たる4月20日(土)・13:00~16:00
場所は、JR藤野駅・里山長屋の近くに建つ「里の家」現場内。
セルフと言えば塗装…今回は左官工事までやります。
漆喰(タナ・クリーム)&塗装(蜜蝋ワックス)の2種類。
指導にペンキ屋さんの優しい小川さんを迎えて、
ローラーやコテの細かい使い方まで教えていただきます。
また、ご自宅にセルフを取り入れた池辺さんにもお手伝いをお願いし、
「無理のないセルフビルド」を感じていただければ成功ですね。
今回は、いつもの見学会と違い参加者を20名に限定する予定です。
参加希望の方は、メールまたはお電話にて申込み下さい。
(現在、約10名近い方の申込みがありました)
当日は、
汚れてもいい服を羽織っていただき、靴やビニール軍手をご持参下さい。
「セルフビルド」にご興味のある方は是非この機会を利用してください。
担 当 創和建設 原(工事部長)
こんな自然の中での体験イベントです。(駐車場あります。)
ちなみに「里の家」のお施主さん…こんなセルフやっています。お見事!
2013年04月17日
♬「その木、どこの木?」…林野庁・木材利用ポイントがはじまりました。
昨年の国交省「地域ブランド型住宅ブランド化事業」に続き、
今年度の国の景気対策は林野庁の「木材利用ポイント事業」です。
目的…森林整備・地球温暖化防止・循環型社会の構築
手法…地域材(構造材・内外装・ペレット等)の利用等。
期間…今年4月から~
地元材を使い地元で家をつくる地産地消と補助金(30万エコポイント)
の流れは昨年より(10万アップ)。長期優良住宅の縛りがとれたので、
木づかいの家づくりを目指す方にとっては朗報と言えます。
まだ、まだ、はっきりしていない部分も多いですが、
そのうち講習会できっちり聞いてきます。
この手の補助金事業は、工務店の申請手続きがちょっと大変。
これで利益を得ようというのは、施主・施工者とも虫が良すぎ…
真面目に地元の木でえ家を建てたい方にむいています。
「♫ その~木どこの木,、気になる木 ♫
…♪名前も知らない木ですから♪⇒いえいえ神奈川の檜と杉です。 」
それでは!
2013年04月16日
創和建設で5軒目の地域ブランド「ウッド・マイスターの家」…相模原市緑区日連で上棟!
最後の「ウッド・マイスターの家」…国交省の地域ブランドの住まい
上溝・八王子に続き、藤野でも一番便利な日連地区にて上棟しました。
他の地域ブランド型住宅と同じく…ガルバリウムと杉板の混合です。
この家のガルバリウムの色は、先日ジェット・ブラックに決まりました。
今年は例年にも増してガルバリウムの外壁が多い年です。
「地域型住宅ブランド化事業」の5軒が大きいです。
その他に、立地が里山ではなく、街中住宅であることも影響しています。
そのすべてに半年近い設計期間をかけたコトにより、
すべての建物が「個性的でいい感じ」に仕上りそうです。
ガルバリウムの家は、余計なデザインをなるべく排除して、
シンプルに持っていくことが必要になります。
猪口才な細工をしないで変えるのであればセンス良く大胆に…。
そして、そして、ぜひ緑を増やしましょう。
この建物も質感のバランスと配色でガラリとイメージが変わりそう。
それでは、上棟後すぐの「ウッドマイスター・日連の家」です。
(お隣の土地も販売を開始しました、よろしくお願いします。)
いつものように最後の儀式「込栓打ち」にて
略式の上棟式完了です。