2014年01月27日

凄いことになってる~相模湖嵐山の木を目指して!

今日は、創和建設が水下側とすると水上側のお話しを少し。

相模原市緑区の山や森には、木がたくさんあります。

そしてお隣の山梨県も上野原市・大月市・都留市・道志村と

木がたんとあるんですね。

ただ、残念なことにどこも整備がいきとどいていません。

(どちらかというと、山梨側の方が伐採は進んでいるもよう)

先日、緑のダム北相模の石村さんや川田さんとお会いして、

「さあ、これから相模湖・嵐山へ行こう!」という現場に立ち会いました。

木を切ったり森を整備したりする水上側の方

それを搬出したり製材したりする川中側の方

そしてそれを使いものづくりをする川下側…そう私たちです。

この中で、これがなくてはなにも始まらないという水上側。

これからの森林整備・新しい森林産業を目指して頑張っておられます。

当日は、学生さんも多く集まり、寒い中、相模湖の山へ入っていかれました。

以前から面識のある麻布大の学生さんもその中におられ、

日本の学生さんも捨てたもんじゃない…頼もしい!日本の未来は明るそうだ。

前回の法政大学のときもそうだったのですが、

自分自身の学生時代のていたらくを…毎度のことながら海より深く反省。

これは、日曜日の9時にJR・相模湖駅の前の集合場所での写真です。

     
     

こうして駅前に集合し、みなさん山の中へ入っていきます。

当日のわたしは「連のいえ」の完成見学会へ向かいました。

それぞれが、本業にしっかりと勤しみ連携することも、

これからみんなで考えていかないといけないんでしょう。

私たちは、本業の住宅建築で足元をしっかり見つめて…

  「みんなで出来ることを、無理せずやりましょう」

        

        この日の一番の感想…「若いって羨ましい!」でした。