2025年09月08日
山梨県上野原市“高城饅頭店”上棟!
山梨県上野原市の昔からあるお饅頭の名店の“高城”さん。
3月から造成&基礎工事をコツコツとやってきましたが、
ここにきてやっと先が見えて来ました。
2週間に1度の工程&施工会議を、どうせだったら近くのカフェでということで、
カフェ・ローグさんやニノカフェさん、以前から行きつけのハシドイさんで
やろうということになりました。
(これは創和建設がカフェが好きという事もあり勝手に決めています)
それぞれのオーナーさんも、カフェタイムに図面を広げて多い時は10人を越すこともあり、ご迷惑を笑顔で受け入れてくださいます。打合せが終わり、ひと段落して、周りに隣に座っている地元の方々との話しも盛り上がることもあり、そこがまた嬉しい。
やはり、笑顔の人と話すのは最高です。
今年いっぱいは、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
カフェのオーナーさん「温かい目で見てください」宜しくお願いします🙇
それでは、美味しい高城さんのお饅頭楽しみにしていてください。
(オープンまでは、甲州街道の大和屋ビルの1階で営業しています)
山梨県の甲州街道沿いにある上野原市を代表する郷土菓子の“酒饅頭”。
県が違えど、私たちも子供の頃から何かイベントがあると食べていました。
数軒ある饅頭屋さんの中でも、この度上棟した高城饅頭店さんは、
天皇家に献上されたこともある、上野原市を代表する和菓子店です。
歴史のある街並みに多い間口が狭く奥行きがあるの寝床の土地に建つこの店は、
店舗〜工場〜休憩室と続き、特に店舗は、施主様の希望dもあり、創和建設の
家づくりの基本である「古くても良質な材は残す」を考えた設計になっています。
完成予定は年末。完成した暁には、来店した皆様に「昔の建物の方が良かった」と
言われないように小俣監督、関戸棟梁をはじめみんなで頑張っていきたいと思います。