2013年06月27日

なんか凄いコトになってそう…農的暮らし「内郷の里」の基本設計

現在、測量・分筆そして建築基本設計に入っている相模湖の家

「農的暮らし・内郷の里プロジェクト」。

何度か設計打合せに立ち会いましたが、施主さん設計士さんの

やりとりが、かなり凄いことになってっます。目が点ってやつ。

規格にとらわれず自由な発想のもとに…う~ん、こりゃ凄い!

ここ数年、藤野の家づくりでも、解き放たれたような自由奔放さが楽しい

のですが、「内郷の里・プロジェクト」ではさらに数段上をいきそうです。

詳細は、そう遠くなく決まってくると思いますが、

その時をドキドキしながら待ってます。

(設えとか落着きとか佇まい)といった大人の言葉とは少し距離を置いた

「やりたいことをやる」「自分らしい家をつくる」という言葉がピッタリくる

規格外・想定外のそんな「内郷の里」です。派手ではないところも良い!

もっとも、その規格ってなんの規格だったんだろう?

流行りだったり、メーカーさんのひいたレールだったり、その両方だったり。

このあたり人口の割に芸術家が多い、それともうひとつ建築家もやたら多い。

そんな理由もあり、いろいろな住宅が建っています。

規格?

そう、ひとりひとりの家の規格は、住まう人が決めるのがいいんですよね!

それでは「自由な土地・内郷の里」…3軒のうち残り1軒となりました。

   sowaのブログ
   sowaのブログ

 農的暮らし希望の方、「内郷の里」を1度見て下さい。