2013年02月09日
相模湖「ガルバリウムの家」…上棟しました。
神奈川県相模原市緑区与瀬「ガルバリウムの家」上棟です。
上野原市の「白ガルバ」に続き、ガルバリウムの外壁仕上げは、
創和建設の一つの大きな方向になっています。
高千穂シラスの「そとん壁」や杉板の「羽目板張り」と同じく、
この「ガルバリウム」という材は、自然住宅にかかせないモノ。
ただこの材料を利用する場合は、設計を始める前に
ガル用のイメージで書かないと良く見せるのが難しいですね。
冷たい外観を、どう料理するか…。
ガルが背景になって、そこに植栽が加われば最高なんんですが。
今回は、はなからガルスパンを考えられていたお客様。
サッシ・屋根とも「ガルバリウムのためにあるカタチ」
相模湖・ファミリーホームさんの現場です。
この不動産屋さんも、ガルバが大好き。(一番好きみたいです。)
相模湖「ガルバリウムの家」
方向性がしっかりキッチリしています!
それでは、相模湖「ガルバリウムの家」の上棟写真です。