仕事続きだったので、ちょっと休憩…

今日は、ジム・ホールのアランフェスです。

タイトルチューンの「アランフェス」だけでなく、

他のすべての曲が負けずに良いんです。

特に1曲目の「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」は、

ヘレンメリルより個人的には大好きです。(ドゥ・ダ・ダ・ダ~)

クリフォード・ブラウンのペットがないのも関係ないくらいいい。

ギターのプツプツ・コロコロ感がくすぐったくて気持ちがいい。

ジャズの中では脇役の楽器なので、全体がまとまるのかな?

それにしても、当時このアルバム日本中で流行りました。

(日本人の大好きなリリカルさも持ってます。)

全体通してカッコイイ~です!(特に夜中に聞くと)

sowaのブログ
  sowaのブログ

メンバー…

ジム・ホール(ギター)  チェット・ベイカー(トランペット)

ポール・デスモンド(アルトサックス)  ローランド・ハナ(ピアノ)

ロン・カーター(ベース)  スティーヴ・ガッド(ドラム)

ジャズの入り口に立った時、この強烈なアルバムジャケットを見て、

プログレのキング・クリムゾンのファーストアルバムを想い出しました。

クリムゾンキングの宮殿(ぜんぜん違うのに…ただ顔がデカイだけ!)

こちらも、ビートルズの「アビ―ロード」を蹴落としたロックの名盤。

キング・クリムゾン ピンク・フロイド イエス ELP たくさんいたな~。

若気の至りで、難解なものほどありがたがる生意気なお年頃(笑)

2週間ほど前の事、突然鎌倉の建築家のNさんが訪ねて来てくれました。

お会いするのは、「風のいえ・プロジェクト」の見学会以来です。

30分程度の短いお時間でしたが、実に楽しい。

いろんな所に、いろんな事を真剣に考えている方がいます。

その真剣な眼差しと語り口に、自分の事をもう1度見つめなおそうと、

胸に手をあてて考えてしまいました…そう、思わず。

「私たちは、そんなに真面目に街づくりを考えているのだろうか?」

「ちょっと、人の家づくりで楽しみすぎではないのだろうか?」などなど。

日本の中でも湘南・鎌倉という何もしなくとも、十分みんな大好きな街で、

これからの未来に繋がる事、そして環境を考える…とても凄いことです。

何もない私たちの地域性とは全く別の話。足かせになる事も多いはず。

現時点で高いポテンシャルを持っている地域は、

それはそれで変えていくことは大変なんだろうな~。

「う~ん、それにしても湘南・鎌倉って良い響きだ。」実に羨ましい。

とっても楽しい時間でした。ありがとうございました。(創和建設)


その少し後に訪ねて来てくれた方(横浜在住)との有意義な時間…

この方の一言にも感動がありました。

「私たちの住む横浜市泉区は、横浜といってもほんとに田舎です。

ただ1つだけ胸を張って誇れる事があります。それは、私の住んでいる

地域には田舎の割に電柱と電線がないのです。すべて埋設してます。」

欧米に比べ、電線の埋設率が低い日本(たぶん1割もいかないのでは?)。

せっかくの眺望も…電線が何本も通るため、悲しいことにもなります。

やはり、いい街づくりにはお金と時間がかかりますね。電線か…羨ましい。

ちょっといい歌「朝が来る前に♬」秦基博…声質№1の人。

   sowaのブログ

           淡々としたPVもオススメ。

地域ブランド化事業の内装選定

ハードウッドの床は、無垢の床の存在感が半端ないので、

壁・ドアは白系のモノがオススメ。

ホンモノと他のもが混在する場合は、ガラリと変えることが

内装材がケンカしないコツだと思っています。

  現代民家・森のいえ…完成見学会

藤野駅から車で5分ほどの里山に建設された「森のいえ」…

柱・梁・板材等、その圧倒的な木づかいのココロを感じます。

それは、隣接の(藤野プロジェクト・里山長屋)と素敵な林を挟んで、

木漏れ日の中にまわりの風景と馴染むように建っています。

板張りの外観と濃い目の自然塗装に素朴な上質感が漂い、

あえて目立とうとはしていない趣があります。(でも、目立ってます)

家はもちろんですが、そのまわりの森と里山の風景も(笑)です。

鳥の声で目覚め、そして四季を感じながら暮らすのもいいもんですね。

住み続けられる家ではなく、住み続けたくなるホンモノの住まい。

そんな「森の家」を見にいらっしゃいませんか?

完成見学会の日程は以下の通りです。

12月22日(土) 10:00~16:00(自由見学)

          

         ☆一緒に家づくりに参加されている方に

         少しだけお話しをお願いしております。

         13:00~13:30(今話題、市民電力の藤野電力・鈴木さん)

         13:30~14:00(ビオフォルム環境デザイン室・山田さん)

お気軽な見学会です。お暇な方はお友達やご家族とぜひいらして下さい。

(本当の地産地消の現代民家、楽しいですよ)

イベント・ニュースの欄でも詳しくご覧いただけます…お待ちしてます!

      sowaのブログ

☆現在、「森のいえ」は施工中のため養生紙が貼ってあり

現地の写真を載せる事ができない関係で、

設計の趣旨や趣・風情もはっきりわからないと思います。

同じようなイメージにて、昨年から今年にかけて完成の

「藤野プロジェクト・里山長屋」と「風のいえ・小舞土壁の伝統住宅」

の完成写真をお借りして掲載させていただきます。

ここには、昔懐かしく…そして新しい暮らしがあります。

  sowaのブログ
  sowaのブログ
  sowaのブログ
  sowaのブログ
   ふじのプロジェクト「里山長屋暮らし」

  sowaのブログ
  sowaのブログ
  sowaのブログ
  sowaのブログ
プロジェクト「風のいえ」…小舞土壁の伝統住宅

○当日、ご要望があればプロジェクト「連のいえ」に

ご案内します。自然住宅の平屋限定という特殊な

分譲土地ですが、将来の資産価値を考えると、

とてもお得な物件です。(1区画あたり100坪ちょっと)

土地価格の暴落しない分譲土地、そして街づくりにも

プラスに働くような開発宅地を目指しております。


懐かしく、そして新しい4軒の現代民家(平屋)の佇まい

相模原市緑区日連…プロジェクト「連のいえ」土地分譲

藤野でも1番便利な場所の中でポツンと残された何もない広い場所。

(駅も学校もスーパーも、思いっきり徒歩圏です。)

1軒で移住するより、4軒の新しい方が…ちょっと気が楽。

そこに懐かしく新しいコミュニティを…自然に 自然に 馴染むように!

sowaのブログ

新規分譲「連のいえプロジェクト」もよろしくです。

とってもとっても大きな敷地があります。(東南向きです)

朝から1日中お日様が降り注ぎ、気持ちいい風が抜けていく。

ただ1軒だけでは…敷地が広すぎるせいで少し寂しい。

(現在農地のため150坪までの縛りもありますし…)

そんな民家と畑に囲まれた420坪の敷地を持つ相模湖・内郷の里。

420坪だけでなく、まだまだそれ以上に広がりを持つ土地です。

畑をちょっとやりたい人にはもってこいの土地柄。

土地は地主さんより安価で提供していただき、

(人数が多いほどインフラの負担金も少なくなります)

何名かのお客様を募って、環境にあった住宅を建てていただく。

前々から探しておられる1組のご家族が手を挙げられています。

とっても嬉しそうに「仲間を集めなきゃ」と前向きに。

今回は、畑を中心にして、まわりには住みつなぐことのできる4つの

(風景になじんだ)家を建てていただく…個性豊かに。

それも、建売分譲のように規則正しい配列ではなく、

自然な感じである意味ガチャガチャに…そしてまとまり良く。

いつものように質を落とさず、楽しいセルフビルドの多用も可。

ケミレスな住宅づくりで、資産価値の落ちづらい家、

はたまた住み繋ぐ資産価値の落ちづらい地域になっていければ。

小さくとも雰囲気があり、どこか他と違う無垢な家…

 「小さく建てて大きく暮らそう!」です。

この企画には、住まう人たちにも積極的に参加していただき、

細かい決まりごとは参加していただいた皆様が決める。

(道や庭や畑やベンチ?などなど…植栽も住まう方が自ら)

手を挙げられた隣人になる方とは前もって面通し。

お話しをして、やっていけそうかどうかを確認していただく。

まあ、こういうプロジェクトに参加する方同士は、問題ないですが。

そういう訳で、創和建設の懲りない田舎暮らし分譲…今度は相模湖。

いつものように、ここも柔らかな自然住宅限定土地の予定。

コミュニティありきの、与えられた土地・建物ではない自由なものを!

外壁の理想は板張りがいいかな~(って自由じゃないじゃん)

もちろん家は、ちっちゃくてもおっきくても、そこは木の家限定。

周囲には、便利やオシャレなモノは何もないところです。

ただ、暮らしていくのに最低限必要なモノはすべて揃っています。

学校も至近で、元気のいい、礼儀正しい子供たちもココの宝。

自由に生きていける大きな景色を持っている里山・内郷の里。

な・な・なにを言いたいかというと

あと3組のご家族募集します!

sowaのブログ

感動の広さです…これでも神奈川県。
sowaのブログ
こんな景色ですが、周りの方々も
sowaのブログ
東京に通っている人もたくさんいます。
sowaのブログ

1度見て下さい。ココロが晴れてくるようです。

ここに住まわれる方々が楽しく暮らし、

そしてその方々が地域の活性化の源になるような、

そんな場所になればいいな~とか勝手に思ってます。

来年は、

藤野では「プロジェクト・連のいえ」

相模湖では、「プロジェクト・内郷の里」

おっと「季のいえ・プロジェクト」もあと2区画募集始めました。

これからは地方の時代!

「こんなに楽しそうな自分勝手な事を考えている小生…いいのだろうか?」

                              いいんです!(終わり)

12月22日(土)完成見学会…「森のいえ」

 相模原市緑区名倉「森のいえ」がもう少しで完成します。

里山長屋に隣接したこの住まいは、ビオフォルムさんの設計と

創和建設のコラボ。(中村棟梁はじめ職方さん、遅くまで御苦労さま)

22日(土)の完成見学会を控え、みんなで全力で頑張っています。

現場監督の小俣を筆頭にもうひと頑張りです。

日が経つにつれ、想像以上に良くなっていく建物に気合いも十分。

角度を振ったり、スキップフロアにした意味がやっとわかってきました。

そこには…

難しくて苦労した分の表情が建物に表われて、特別な空間があります。

今回の完成見学会で、みなさんの目にはどのように映るのでしょうか?

   sowaのブログ
   sowaのブログ
   sowaのブログ
   sowaのブログ
   sowaのブログ
   sowaのブログ
   sowaのブログ
   sowaのブログ
   sowaのブログ
  見ての通り、木がいっぱいの温かい住まいです。

家から外の景色を眺めた時、外から風景と共に家を見た時。

どちらも…そう、良い感じです。見学会、お待ちしています。