2025年04月21日
町田市の二世帯住宅“屋根を眺める家”完成!
面白い邸名を施主様自ら命名。
屋根を眺める→ほんとその通りの家なのです。
2世帯を繋ぐ玄関など共用部分の渡廊下の屋根が実に面白い。木でできています。
そしてコの字型の外観はとてもいいですね。
この建物は、創和建設とチャネルオリジナルさんの2社で提携し建設。
そのチャネルさんの出している変わり種の木質系屋根材なのです。
外装に高千穂そとん壁、内装には杉・桜の木などの床材と、壁はほぼ漆喰。
いろいろと実験を試みている施主のYさん。もともとが家づくりにとても
興味のある方で、それがこのイメージに繋がったのだと思っています。
階段の手すりも思わず「クスッ」とほほ笑んでしまうような曲がり具合。
外構前の写真ですが、町田の住宅街に建った“屋根を眺める家”の完成写真です。
セルフビルドや外構造園が終りましたら、チャネルさんと一緒に再度撮影に伺います。