2015年06月18日
神奈川県相模原市…「農的暮らし・内郷の里プロジェクト」の3棟目の地祭りです。
神奈川県相模原市(旧・相模湖)内郷地区
粟の家、そしてホップの家に続き3軒目の地鎮祭
すべての敷地が100坪を遥かに超える大型物件。
どれもが個性豊かで自由なカタチと空間を持つ建物。
今回の施主様は木工事が得意、それも半端なくプロなみ。
当然、木工事はセルフビルドを多用します。
緩やかな斜面に緩やかな区画割り…相模湖らしい。
年末には3軒が完成し、みんなでお祝いの酒盛りか?
それにしてもこの土地に集まってこられた3世帯。
初対面なのに仲がいい。
現場は、以前の2軒と同じように原が担当します。
邸名決まりました…「悠(ゆう)の家」
お子様の名まえから一字、そしてこれからのゆったりとした
暮らしに思いを馳せたお父さんとお母さんの想いから…。