2012年01月03日

肝に銘じる言葉…「男の品格」の人。

同じ仕事を何十年もしていると…

頭の中を整理整頓するために、

自分を律する言葉の力を少しだけ借りることがあります。

40代・50代・60代…成熟して大人になるのか、子供に還るのか。

特にこの行動が、大人げないものか、それとも前向きなのか

の判断や、他人の目線が気になる時にこれを読んでます。

私のような「小市民」にはもってこいのバイブルです。

タイトル ~ 40歳から「面白くなる人・つまらなくなる人」

著  者 ~ 川北義則

少しだけ抜粋してご紹介します。(だいぶ端折ってます)

● 伊能忠敬が旅に出たのは齢五十の時であった。

      仕事も遊びも再加速する「人生二毛作」開始の時。

● 十年単位で物事を考える。

      それが変化に強い生き方を可能にする。

● 慣れには手抜きがひそみやすい。

      いい俳優とは、緊張を忘れない俳優である。

● 「ニュートリノは何の役にたつのか?」

      「何の役にも立ちません」とノーベル賞の小柴さん。

● デジタルとアナログ…

       アナログには「あいまいさも愉しめる遊び心」が詰まってる。

● 薩長同盟の成功は坂本龍馬のおっちょこちょいの産物。

       「おっちょこちょい」~失敗も多いが、棒にあたる機会も多い。

● チャーチルにとって最高の遊びは1日中レンガを積むこと。

       充実した時間がそこから始まる。金がかからず熱中できる。

● いつも同じ顔ぶれでゴルフや酒? みんなと同じことはしない。

       そんな「へそ曲がり」がふえないと未来は暗い。

● 英語の「Old」には「いい・信用できる」という意味もある。

       最後に中古車になるか、クラシックカーになるか。

  (ちなみに、この著者「男の品格」を書かれた方です)

特に「慣れには手抜き~」の言葉は、シンプルだが心に響き戒めになります。

どんなに難しい仕事でも…ちゃんとやらなきゃ、私たちの仕事だから!