☆ザ!ウ・ナ・ギの土地☆

相模原市緑区日連にあるとっても長~い土地。

創和建設不動産部が売主となるウナギの寝床の土地。

野球の遠投が出来そうな…。

そしてただ長いだけじゃない、ここって周囲がいいんです。

東西南北360度すべてにいい景色をもつ広い土地です。

南側の古民家と西側には鎮守の森を抱え、他も里山、

なんだか懐かしい気持ちに…ほっこりできる土地。

今日は、まずは写真でザックリご紹介。

創和建設不動産部

藤野本店…西田  八王子営業所…片山  

                    と2名のプロが土地案内。

今年は、通年より広めの土地がご紹介が出来そうです。

(創和建設・建築部は、ウナギの土地の家づくりは得意分野です

家づくりも正方形の土地より楽しいモノができます。)

   それでは「超・ウナギの土地」の全景です。

   
   
   
   

200坪アッパーと広いので、家~庭~畑~駐車場などなど

やりたいことがすべてできます。景色をどう生かすのか?

このあたりで土地の価値が決まってくるのだと思います。

ゾーニングから基本設計あたりを丁寧に…ウナギの紹介でした。

  ハーフビルド「高尾・翠陵の家」…地鎮祭!

八王子市高尾のけやき並木が美しい多摩御陵の近く…

昭和の日のこの日「翠陵の家」地鎮祭が執り行われました。

周囲には家も多いが、さすがに多摩御陵という広大な

緑地をもつだけあって、街中であることを忘れそう。

創和建設では今年もセルフビルドがたくさん。

現在でも建築中の「宮ケ瀬の家」、設計中の「日野・豊田の家」

、そしてここ「高尾の家」はハーフビルドと呼ぶにふさわしい。

設計図には、(施主施工)という文字が、これでもかというほど

書き加えてあり、施主のこれからの苦労が感じ取れます。

監理にセルフに慣れている原がつき、積算も担当した岡部が、

セルフとの仕分けなど総合にあたります。

ハーフビルドに必要なことは、施主施工のタイミングを伝えること。

それも、かなり前もって伝えること。お仕事をいただいている手前

いつまでとは言いづらいこともあるが、それはそれと割り切ること。

完成時の感動は、セルフのパーセンテージが大きいほど格別。

今年の創和建設の「ドッグランカフェ」も含め4軒の

「ハーフビルドの家」の3軒目「高尾・翠陵の家」の地鎮祭です。

(まだ、これからもハーフビルド…出そうな気がして…(笑))

   
   
   
   
   
   

これからは、「日野の自然住宅」の上棟もあり、

    多摩地区の家づくりのブログが増えていきます。

この「高尾の現場」の施工写真は楽しそうです。

施主が職人のように腕を振るいます。

(施主さん、見た目は都会的でお洒落ですが…)

そのうちに、今年の創和のもうひとつの柱「山梨の家々」

のご紹介もしていきます。

山梨の林業の人たちとくっついて、山梨に家をつくること。

すでに設計完了「都留の家」に、設計着手「大月の家」の2軒。

ともに、無垢(もちろん山梨県産)が盛りだくさんです。