2011年07月01日

創和・湖のいえ…「竹小舞と土壁のいえ」完成しました(笑)。

このブログの中で、頻繁に登場した藤野のエコハウス「自然住宅」です。

昔ながらのプロの職人の手力による「木組みの伝統工法の家」

地産地消の材木(杉・桧)を丁寧に棟梁がきざみ…地元(名倉)で切った

竹を割り小舞を掻く…そして土を重ねていき、最後は漆喰で仕上げる

(国産の木材や土佐栂・土佐漆喰など材料の吟味はハンパないです。)

…ケミレスタウン(千葉大)の視察から始まり細部まで「化学物質過敏症」

を意識しながら、お客様のご意向に沿ったカタチでの材料選び(木童)など、

想い出すことがたくさんあった現場です。また、お客様が永住の地(たぶん)

に「藤野」を選んで下さったことも喜ばしいことです。ありがとうございます。

~良く考えると、私たちが一番勉強させていただいた建物でした~

とてもしっとり落ち着いた空気を持つ内部の様子(写真)だけ並べます…。

土佐漆喰や国産無垢材の穏やかな優しさが少しでも伝われば…と思います。

何故か荒々しさが「自然」の2文字に勘違いされる「自然住宅」の分野ですが、

雑なものは雑⇒この家は骨太のわりに繊細。全て職方さんたちのおかげ。

施主様・近隣の皆様・設計士さん・棟梁はじめ、かかわった各職方さん

(中途で仕事が終わり、完成形を見る事のできない方がほとんどですが)

長い間ありがとうございました(お疲れ様でした)。これからも

相模原市緑区…藤野…「創和建設」を宜しくお願いします。

(弊社のいちばんいいところは、職方さんが素晴らしいこと…これに尽きる)

sowaのブログ

sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ
sowaのブログ

sowaのブログ

sowaのブログ

それにしても写真はなかなか上手くならないな⇒牛歩

ついでに壁の中身~こんなになってます(コマかー!)
sowaのブログ

ワークショップもいいが、このような竹小舞もいいです。
壁の仕上げで隠すのがもったいないようです。(芸術?)

来月から、もうひとつの「木組みの小舞土壁の家」が、

神奈川県相模原市緑区名倉地内(風のいえ)にて始まります。

(太陽光・そよ風・コンポスト・ついでに畑までついています。)

「風のいえ」にはこの家の職人さんたちがそのままいきます。

(ほとんどが腕のいい ・ ピカイチ ・ 地元の職人さんたちです。)

伝統工法の継承…そして人の地産地消ということです。

また一つ、素晴らしい伝統工法(木組み)の住宅がこの地に生まれそう。

(そしてこの建物は「大地を守る会・自然住宅事業部」との提携第一弾です。)

景気がいいとは言えない業界の中で、最近の「藤野」はホントにおもしろい!

弊社の現場監督の4名も⇒切磋琢磨!用意周到!有言実行!猪突猛進?

スタッフ一同みんなとても若いとはいえず、良い意味ベテラン揃いです。

みんな「夢見る頃」はとうの昔に過ぎていますが…

一つ一つの建物や町づくりでたくさん夢見ていこうと思っています。

来週には、上野原市内の「お木楽ハウス」も完成です。(写真載せま~す)

相模原市緑区吉野地内「T様邸」も週末には着工予定…だいぶ遅れました。

秋口には、「藤野・相模湖・上野原」にて自然住宅限定宅地の計画が

具体的(場所・広さ・金額・イメージ 等)にまとまると思います。

どうも長屋タイプは厳しそうな感じです。(一か所)エコヴィレッジには出来そう。

また、自然住宅のプロトタイプ(手が届きやすい住宅)もちょっと考えています。

暑さが和らぐ頃に…私たち(創和建設のスタッフ一同)もとても楽しみです。

最後に…ご提供できる土地がなく、ず~っと待っていただいているお客様方

これからも地道に探してまいりますので今しばらく…またご連絡します。

最近、「ジャズのブログ」さぼってますね~。なんだか、業務報告ばかり。

そのうちネタを探して書いてみます。(反省)