2015年06月05日

最近の流行?…多様な高さを持つ小さな家

数年前からの傾向で…バリアフリーというものが取っ払われ、

そして家のサイズがどんどん小さくなってきている。

悪いことではなく、限られたご予算の中で「いかに楽しい家に」

を考えた末の傾向だと思います。

小さな家はいいのですが、バリアフリーについては難しい。

バリアフリーをちょっと回避することで、

床や天井にさまざまな高さをつくり空間を広く見せる工夫や、

居間を上下階で一つなぎにして開かれたスペースを生み出す。

「タテ・ヨコ・ナナメ」のつながりを大切にして、

昔ながらの○○DKというありきたりからのを脱却をはかっています。

空気のながれなども、不思議と良くなったりします。

段差がある家は、じつに遊び心がある楽しい空間が出来上がります。

ただ、高齢者や介護が必要な家にとっては真逆の不自由な家にも…。

最終的には個性ということで、みんなが同じにならなければいい。

みんな同じにしようとするから流行り廃りになってしまうから。

ただ言えること…無駄にデカい家だけは考え物。

                      身の丈サイズで行きましょう。

「身の丈サイズで家族の気配が感じられる家…いいですね~」

「世のお父さん方、一人になりたいときは、お近くのカフェへ…」

どんなことでもそうですが「いい事だらけ」ってないんですよね?