2010年10月31日

「移住の街…北海道伊達市モデル」

  「移住の街 北海道伊達市モデル」


千歳空港から一時間と少し(ちょっと不便)、平成14年頃から始まった

官民一体で「移住による街の再生」で全国的に有名になった街が

あります。…それが 「北海道伊達市」 です。
sowaのブログ

北海道へ移住って 「かなり…」 ですよね。
sowaのブログ

それまでは、有珠山爆発などで予算を組むことが出来ないほど

切迫していた街の財政も、その政策により持ち直し「元気な街」

へと変貌を遂げていったようです。
sowaのブログ

他の自治体が、企業や工場の誘致へ動いたのに対し、

伊達市は「定年後の田舎暮らしを望む方」を中心に見据えました。

「都会のゴミゴミした中を抜けだし、自然の中で人間のあるべき姿で

のんびりとセカンドライフを送る」

「自然エネルギーを生かしたエコの生活の中で、おいしい水と野菜

を食し、最終的には自給自足ができるように…。」
sowaのブログ

 「企業の誘致より 人の誘致」

こんな目標をたて、「官民一体」で邁進した結果マスコミにも大きく

取り上げられ、現在かなりの成果を残しているようです。

ただ一口に「田舎暮らし」といっても、裏を返せば「不便」

ついてまわり、難しいことが多々あるのですが、

それを解消するための「具体的な努力」もたくさんしているようで…


1. 良質な400㎡以上の土地の供給(もちろんお金はかかりますが)

2. 建ペイ・容積・高さの制限(街並みをくずさず、空を広く見せる)

3. 60歳以上の高齢者限定の料金の安い「愛のりタクシー」の設置

4. 次世代のための「アンダー50歳」のすすめ(これ凄い!)

5. 自治体によるパンフや案内の積極的な配布

6. おためしの「移住体験施設」の建設(損して得取れ?)

7. メイン道路の緑化(街を美しく見せる)

8. すべてのことを「その街の人」で作る(職の斡旋)
sowaのブログ

こんな感じで、私達のような「民間」でも出来ることですが、

「官民一体」というのは実に「カタチ」になるのが早い。

日本の「トカイナカの街」がお手本にできる成功者。

そんな北海道のトカイナカ「伊達市モデル」の紹介でした。



いくら 北海道の中では 暖かいといっても 北海道だからな

ココまで来るのには みんな大変だったんだろうな~。